2024.02.02
肩凝り・首凝り対策運動
2月になりましたが、まだまだ寒い日が続きますね。寒さのあまり肩をすぼめる姿勢や、背筋が丸くなってしまう姿勢になる方も多いかと思います。そういった姿勢が続くと、肩や首に不調が出やすくなります。
そんなときに肩や首のストレッチ運動を行い、固まった筋肉をほぐし、不調を改善しましょう。
1.首周りのストレッチ(1日の目安:左右20秒2セットずつ)
①右手を後頭部の左側にあて、反動をつけずに右斜め前にゆっくり頭を倒す
②20秒キープする
③左側も同じように行う

2.肩甲骨体操その1(1日の目安:10回程度)
①両手を上に上げる
②そのまま肘を脇腹につけるようにしておろす
③1~2を繰り返す

3.肩甲骨体操その2(1日の目安:10回程度)
①両手を肩の高さまであげて胸の前でクロスさせる
②肩甲骨を内によせるように肘を後ろにひく

リハビリセラピストよりアドバイス
呼吸をしながら運動を行うことがポイントです。運動後には良い姿勢になれるかどうかも合わせて意識を行い、体の調子を整えていきましょう。