2024.06.01
脳トレ×体操でたのしく認知症予防
今回は座ってできる脳トレ体操を2つご紹介します。
脳トレと体操を組み合わせることで、注意力の向上と健康な身体づくりを同時に行うことができます。注意力の向上は転倒予防にも繋がりますので、ぜひ好きな音楽を聴きながら楽しく取り組んでみてくださいね。
その1
①片腕を上下に動かす

②もう片方の腕を上・横・下の順で動かす

③1と2を同時に行う
ポイント
音楽に合わせてリズムよく行いましょう!
その2

①片手の親指と人差し指でL字を作る。
②もう片方の手でピースサインを作る。
③両手のポーズをテンポよく入れ替える。
ポイント
慣れたらポーズの種類を増やしてみましょう!(グーチョキパーなど)
リハビリセラピストからのコメント
慣れるまでは難しく、なかなかスムーズにいかないと思いますが、完璧にできなくともやることに意味があるので、根気強く訓練していきましょう。