指導医紹介
introduction doctors「心やさしく、頼りになる」家庭医療・総合診療医目指しましょう!
地域の健康問題の95%をカバーできる能力を養成するクリニックですが内科・小児科に加えて整形・精神・皮膚など多くの領域のよくある病気をカバーするとともに、患者さんの背景を理解して、継続して関わることで質の高いプライマリ・ケアを提供する自負があります。本人の内面を理解して関わる患者中心の医療、家族背景を家族の木としてイメージしながら関わる家族志向のケアを学問的にも体得し、ロールプレイやビデオレビューを通して訓練できる、国内有数の施設です。米国NY州のロチェスター大学のプログラムが世界トップレベルですが、日本におけるロチェスター大学のレベルの教育を掲げ、【心やさしく】を実践してもらいます。
【頼りになる】部分は多くの領域の学びを、内科小児科救急は病院のブロック研修その他の領域は開業医の協力の元、外来研修を経て、本当に地域の健康問題の大半をカバーできるようになれることと、全年齢層の地域包括ケアの実践で、0歳から100歳までの地域の医療・介護・学校・行政との連携の中で、その地域で頼れる存在に仕上げることができる状況です。しっかりとした教育体制で、フィードバックを多くもらえる環境は全国でも有数のプログラムですので、ぜひ一度見学にいらしてください。お待ちしています!
松下 明
「患者さんの困り毎に役立てる医師」に磨きをかける研修
地域の中で「患者さんの困り事に役立てる医師」に磨きをかける研修です。1年目は、地域の中核病院である急性期病院で、同病院の先生と共に働き、顔の見える関係を作りながら、内科・小児科・救急について学びます。また週に1回、診療所で外来研修、勉強会に臨み、家庭医マインドを磨きます。2年目は、地域包括ケア病棟で研修し、急性期病院から自宅に帰ることが難しい患者さんにリハビリテーションを行って在宅復帰をサポートしたり、在宅での治療や生活が困難な患者さんに入院加療やレスパイト入院でサポートを行ったりします。急性期病院と自宅の間のポジションとして多職種で協働してサポートする力を磨きます。
辻川 衆宏
自然豊かな岡山県北で充実した研修を!
岡山家庭医療センターでは、患者さんや地域社会から信頼される家庭医の育成を目指しています。岡山県北の自然豊かな環境で一緒に学びませんか。当施設の研修では多数の症例を経験することができます。外来診療では小児から成人まで幅広い年齢層に対応し、内科や整形外科、精神疾患などの多彩な症例を経験することで、柔軟な対応力を身につけられます。また、在宅診療では3つのクリニックで受け持つ多様な症例を通じて、患者さんの暮らしに寄り添いながら総合的なケアの力を養うことができます。経験豊富な指導医が一人ひとりに寄り添い、丁寧に指導します。また、充実したレクチャーを通じて、知識と実践力をさらに高めることができます。岡山家庭医療センターでさまざまな経験を積みながら、地域に信頼される家庭医を一緒に目指しましょう!
大門 友博