NEWS
お知らせ
いくつになっても、 自分らしく生きたい!
生成AIで業務効率化とサービス向上!「シゴラクAI」アカウントを全職員に付与
社会医療法人清風會ではAIで医療サービスの質を向上させる取り組み「清風會 AI Ploject」の一環として、全職員が法人向け生成AI「シゴラクAI」を利用できるようにいたしました。
導入の経緯
医療機関では、診療以外の業務負担が増加しており、特に書類作成やデータ入力、患者さんへの情報提供に多くの時間が費やされています。これにより、スタッフの疲労や業務効率の低下が課題となっていました。また、患者さんや利用者さんへの情報提供のために行う広報活動や、イベント内容の企画についても課題がありました。生成AIの活用は、これらの課題に対応し作業効率を向上させることで、医療サービスのさらなる向上に寄与できると判断しました。
現在、以下のような業務で生成AIが利用されています。
- 文書作成補助、文書の要約
- 法人内での取り組みについてのアイディア出し
- Excel関数等プログラムの作成
- 法人内ルール等の問合せ窓口
生成AIを利用する上での注意点
生成AIの利用時には以下の点に留意をしています。
・生成物を鵜呑みにせず、エビデンス等の確認を行うこと。
セキュリティーについて
シゴラクAIは株式会社Algomatic社が提供しているサービスで、「ChatGPTなどの生成AIサービスを活用したいが、情報セキュリティが不安だ」という課題に対し、API利用環境を提供することで外部に情報が学習されず安心してビジネスでChatGPTを利用できるようになっています。
おわりに
社会医療法人清風會ではAIを活用して業務改善に取り組んでいます。限られた人的資源のなかで、効率化を行い、よりよい医療・介護サービスが提供できるように取り組んで参ります。